YQ’s blog

威風堂々 正面突破がしたいな

効率的なインプットとは?? YQ’sbooklog4

〇インプット大全

 

f:id:kgw___1723:20211021131446j:image

 

 

お久しぶりです。YQです!

 

本日は、「インプット大全」を読んで、気づきと実践術について発信していきます。

 

 

普段生活していくうえで、

質の高い生活を送りたいですよね??

 

 

この、「インプット大全」では、普段の100倍も効率の良いインプットの方法が述べられています。

今後の過ごし方を変えてくれる、とても興味深い一冊になっています!



インプットの効率的な方法①



「アウトプット前提」で、インプットを心掛ける。

 

 訳して、AZの法則 → 効率が100倍に。

 

インプットをするとき、人に説明することを想定してください。
すると、緊張感が生まれ、記憶にとどまりやすいインプットに改善できます。

つまり、他人に説明できるレベルまで、メモを取り、質問を考え、
話を集中して聞く、又は情報を読み取るのです。


 

f:id:kgw___1723:20211021131518j:image



実際、人に教えるレベルまで理解できることが、一番深い学びが得られます。

 

〇学びを深くするtips///

 

・最前列で聞く。緊張感が、インプットの質を高める。

・質問できるように、考えながら聞く。

・目的を持って聞く。

 ビフォー(現状、悩み)→学びたいこと(目的)

 →アフター(未来のイメージ、今後の活かし方)

・メモを全て取らない 
 重要なことのみメモをとる。すべて書こうとしない! 

 前を向いて、顔を見て聞く。

 

 

インプットの効率的な方法②

 

 

多読・速読より、深い読書。


 

速読よりずっと効果的な「本の読み方」とは? /『インプット大全』③ | ダ・ヴィンチニュース



人間が賢くなる方法 → 人・旅・本


とにかくいろんな本を読むことが大切ですが、適当に読んでは
何を学んだのか不明瞭のまま終わってしまします。



読む前に、目的をもって読んで、終わった後は、感想文(気づき・今後活かし方)
を書くことがとても効率が良いです



ノート一枚にまとめてみるのも良いかもしれません。

 

自分も、月に読書10冊を目標に生活していますが、読む本を注意深く選定して、
自己成長につながるように、これらのコツを実践していきます。


また、余談ですが、英語の勉強の仕方の効率的なインプット方法が、
シャドーイングと理解しました。


普段、人間が記憶に定着する時、

インプットーアウトプットーフィードバック

の流れが大切と、お話しして来ました。

これらを、英語学習に合わせてみると、

聞きとるー発音するー聞き取れなかった単語チェック

 

シャドーイング


理論的に、シャドーイングの大切さが分かり、
英語学習のモチベーションになったので、みんなにシェアしておきますね!


 

とにかく、アウトプット大全インプット大全は、みなさんの生活を変える
学びの深い本になっています。


ぜひ、手に取って、見てみてください!


ご精読ありがとうございました。